イベント予定
2023 12月10日 Xmasマルシェ
場所=小水城ゆめ広場
大野城市 5号線沿い リョ-ユ-パン向かい側
福岡県にて乾燥瓢箪を加工して一人でランプを製作しています
自然物なのでほぼ一点物(゚∀゚)!
ひょうたん自体は数名の生産者様から仕入れさせてもらってますので
様々な形の瓢箪を仕入れています!
小さなlampから大きなlamp模様も形も様々で瓢箪lampから漏れる
灯りは独特です とても柔らかく優しい温もりを感じます
瓢箪は古来より縁起物として重宝されてきました☆
贈り物としても大変喜ばれています。
植物ならではの優しい灯りに癒され触れてみませんか?(*´з`)
作っているタイプのlampは参考にGALLERYにてご覧ください(゚∀゚)!
ちょっとした工夫で空間をよりオシャレに☆彡
bunbun工房では
置き型type、スタンドtype、ペンダントtype、壁掛けtype
などのlampを制作しています(GALLERY参考)
ペンダントlamp(吊り下げ式)
よくペンダントタイプは下げる場所がないと
断念される方が居ます
ぱっと考えてみると天井は電気がある
ダクトレ-ルでもあればねぇ~!
というのが割と多いですよね!
そこで お勧めはお家にある観葉植物(植木系)
これに引っ掛けて楽しむ事!
植物同士とても相性がよく可愛いのです
ひょうたんランプはとても軽いので安心です☆
コ-ドは長めに作っておりますのでお好きな場所にアレンジ!
ダクトレ-ルや引っ掛けシ-リングのかたには
コ-ドのカットもしています(*^-^*)
bunbun工房では
緑の雑貨も製作しています
おもにア-ティフィシャルグリ-ンを仕様
とてもリアルで枯れない手間いらずで可愛らしいMIDORIを
お部屋のアクセントにどうですか?
一部生花の多肉を使ったものも有ります! ☆画像のコケダマの多肉は生花☆
アトリエハナモミジより生花を仕入れています☆
☆生産者様募集☆
千成以外の瓢箪で沢山あるから買ってほしいなぁ?ってかたなどいらっしゃいましたら
ご連絡くださぁい(*^-^*)
☆物々交換も可能☆
ご自分の作った瓢箪でlampが欲しいという方!素瓢箪と交換にlamp製作もやってます
☆希望の瓢箪☆
多少の傷、シミありOK 加工できるくらいの固さの物
NGなもの→細長いもの固すぎるもの